【募集】7.1-7.18「夏休み親子de博多の伝統工芸体験教室」参加者募集!
博多の伝統工芸を”見て・作って・学ぶ”体験教室
イベント名:夏休み特別企画「親子de福岡・博多の伝統工芸体験教室」
期間:2025年8月16日(土)・18日(月)・19日(火)
場所:はかた伝統工芸館 企画展示スペース
主催:はかた伝統工芸館
<内 容>
小学生を対象に、博多織・博多人形・博多張子の歴史や制作工程などを学びながら作品作りを体験してもらい伝統工芸品を身近に感じてもらう体験教室。
(1)博多張子
8月16日(土) 10:00-12:00 指導者:三浦隆氏/だるまの絵付け 参加費:1,800円
8月18日(月)
1回目(10:00~12:00)指導者:河野正明/ かっぱのお面絵付け 参加費:1,500円
2回目(13:30~15:30) 指導者:三好由美子氏/くじらの絵付け 参加費:1,500円
(2)博多人形
8月19日(火) 10:00~12:00 指導者:小副川太郎氏/博多人形の絵付け 参加費:1,000円
当日、三太郎(金太郎・浦島太郎・桃太郎)または干支の中から選びます
(3)博多織
8月19日(火) 13:30~15:30 指導者:荒木希代氏/博多織デコパージュトートバッグ作り
参加費:1,500円
※体験は基本1つの作品を親子で作ります。
【体験教室の応募方法など】
(1)募集期間:2025年7月1日(火)~7月18日(金)17:00まで
(2)対象者・募集定員
①対象者 小学生(親子または保護者が参加できる方)
②募集定員 各回10名(20組)
(3)応募方法
①Fax、メール、電話、来館による申込みとし、応募者多数の場合は抽選で決定。
参加者には7月19日(土)までに連絡。※参加者のみ電話にて連絡。
②3つとも申込みも可とする。
③申し込みの際、「希望の教室・日程」、「氏名」、「年齢・学年」、「住所」、
「電話番号または携帯番号」、「メールアドレス」をお尋ね。
④親子で1つの作品を作る。
【お問い合わせ先】
はかた伝統工芸館
電話番号(092)409-5450
Fax(092)409-5460
メールアドレス info@hakata-dentou-kougeikan.jp