• Facebook
  • Instagram

最新情報

2025.08.16リポート

【リポート】8.16「はかた伝統工芸館 夏休み親子de博多の伝統工芸体験教室」リポート(博多張子編)

はかた伝統工芸館イベントリポート!

 

本日より、はかた伝統工芸館人気の「夏休み親子de博多の伝統工芸体験教室」が始まりました!

 

人気のため、抽選とさせていただきましたが、初日の博多張子「だるまの絵付け体験」は、

博多張子作家の三浦隆さん、智子さんを講師に迎えました。

 

絵付けを体験する前に、博多張子ができるまでや、博多張子を作る時に使われる材料などを学びながら絵付けに挑みます。

 

博多張子がどのようにして作られているかなどが分かったところで、いざ、絵付けです!

 

まずは、だるまの顔から塗っていきます。

 

 

そして、一番広い体の部分の色を決めて、どんどん塗っていきます

 

 

 

着々と全体が仕上がっていきます。

 

 

さあ、続いては、柄を描いていきましょう!

 

 

 

 

オリジナルの柄を入れて個性豊かに

 

 

 

 

さあいよいよ、一番緊張する目入れです

 

 

 

 

 

集中、集中

 

 

皆さん、最後までよく頑張りました。

とても上手に作品が完成しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

お家に飾って、みんなに自慢してくださいね。

 

ではまた、次回の体験教室のリポートをお楽しみに・・・